5.地域医療への取り組み

5-1 広報委員会の活動

  1. 目的

    広報委員会は、七栗記念病院における診療の特色、情報を地域住民・医療関係者に知っていただくこと、 また教職員を派遣することによる啓発活動を目標として活動しています。

  2. 任務

    委員会は、目的を実行するために、①地域講演会の開催、②パンフレットの作成、③広報誌の発行、④ホームページ、⑤各種チラシの作成、⑥出前講演会等を行っています。
    (https://nanakuri.fujita-hu.ac.jp/)

  3. 組織

    委員会は次の組織により運営しています。
    委員長  1名
    委員 15名

  4. 2019年度の活動内容

    別表の地域講演会を8回開催し延べ177人、出前講演会は16回開催し延べ821人の方に聴講いただきました。広報誌については年間1回発行し、地域の病院・施設等に発送し、外来患者さんに配布すると共にホームページにも掲載しています。


講演会
講演日 演題 講師 会場 参加人数
7月10日(水) ACP~人生会議~ 外科・緩和
医師 都築則正
七栗記念病院 29名
7月16日(火) 健康寿命向上のための私の生活習慣 看護部
看護部長 中村純子
七栗公民館 29名
8月7日(水) 家庭でできる感染防止 看護部
看護師 西山貴子
津中央公民館 30名
8月16日(金) 認知症・要介護にならない脳トレーニング 看護部
介護福祉士 舟橋亮平
津南防災コミュニティセンター 12名
9月13日(金) ACP~人生会議~ 外科・緩和
医師 臼井正信
七栗記念病院 22名
9月18日(水) 介護予防でいきいきと 地域連携室
介護支援専門員 西村あおい
戸木公民館 15名
10月24日(木)

健康寿命を延ばそう~健康で長生きするための食生活~

食養課
管理栄養士 溝口由佳
榊原公民館 13名
11月6日(水)

認知症・要介護にならない脳トレーニング

リハビリテーション部
作業療法士 渡辺誠

津中央公民館

30名
合計 177名


出前講演会
      
講演日 演題 講師 会場 参加人数
5月21日(火) 6月5日(水) 6月20日(木) 腰痛にならない障碍者の介護

リハビリテーション部

理学療法士 小川浩紀
久井病院 128名
9月27日(金) 高齢者の栄養管理について

食養課

管理栄養士 松本真奈美
三重県自治会館 20名
10月9日(水) 認知症・要介護にならない脳トレ

看護部

介護福祉士 大喜多雄貴
ふれあいセンター五百野 33名
10月11日(金) リハビリに係る介護保険制度について

地域連携室

医療ソーシャルワーカー
下村康氏
紀北広域連合 23名
10月21日(月)1 がん予防のための栄養素や食品について

食養課

管理栄養士 高尾理沙
一志保険センター 53名
10月30日(水) 高齢者にやさしい食事

食養課

管理栄養士 宇薄千佳
穴倉公民館 21名
11月12日(火) 医療従事者として知っておきたい手指衛生

看護部

看護師 西山貴子
第二はなこま保育園 152名
11月14日 緩和ケア療養に係る介護保険制度について

地域連携室

医療ソーシャルワーカー
下村康氏
尾鷲福祉保健センター 22名
11月14日 栗の実会いろどりクラブ健康講座

看護部

看護師 西山貴子

七栗記念ホール 27名
11月21日

リハビリテーション専門職の仕事とは

リハビリテーション部

理学療法士 堀和朗
津市サンデルタ香良洲 80名
11月26日(火)

リハビリテーション専門職の仕事とは

リハビリテーション部

作業療法士 伊藤和樹
津市河芸公民館 100名
11月28日(木)

認知症・要介護にならない脳トレ

看護部

看護師 横山悦春
津市美里社会福祉センター 100名
2月6日(木)

転倒予防

看護部

看護師 横山悦春
高宮公民館 35名
2月19日(水)

転倒予防

看護部

看護師 横山悦春
北長野集会場 27名
合計 821名


七栗ホームページ アクセス記録(2001年12月11日よりカウント開始)
確認日 カウンター数 月間アクセス数 期間
2019/05/01 767973 5268 2019/4/1~2019/4/30
2019/06/01 772864 4891 2019/5/1~2019/5/31
2019/07/01 778310 5446 2019/6/1~2019/6/30
2019/08/01 783734 5424 2019/7/1~2019/7/31
2019/09/01 788830 5096 2019/8/1~2019/8/31
2019/10/01 794095 5265 2019/9/1~2019/9/30
2019/11/01 799236 5141 2019/10/1~2019/10/31
2019/12/01 803694 4458 2019/11/1~2019/11/30
2020/01/01 808724 5030 2020/12/1~2020/12/31
2020/02/01 814346 5622 2020/1/1~2020/1/31
2019/03/01 822013 7667 2020/2/1~2020/2/28
2020/04/01 827805 5792 2020/3/1~2020/3/31

 


5-2 七栗リハビリテーションセミナー

七栗リハビリテーション研究会は,藤田医科大学七栗記念病院の後援で、三重県を中心とした東海地区の医師・医療機関職員、福祉職員に対し、
リハビリテーション領域における基礎的、臨床的な諸情報の提供を目的に七栗リハビリテーションセミナーを開催しています。
今年度で19年目をむかえ,第115回から第117回を開催することができました。
三重県看護協会・三重県理学療法士会・三重県作業療法士会・三重県歯科医師会・三重県言語聴覚士協会の後援も受けております。
日本リハビリテーション医学会に認定臨床医生涯教育の単位申請も可能です。

講演会
講演日 演題 講師 参加人数

第115回

2019/8/1
ケアイノベーション-東大グローバルナーシングリサーチセンターの取り組み

東京大学大学院医学系研究科教授
健康科学・看護学専攻老年看護学/ 創傷看護学分野グローバルナーシングリサーチセンター長

真田弘美先生
95名

第116回

2019/10/28
脳卒中の最新治療:脳神経外科の立場で 三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座脳神経外科学教授
鈴木秀兼先生
92名

第117回

2019/11/14
がんリハビリテーションの基礎と最新動向

順天堂大学医学部付属静岡病院リハビリテーション科准教授

田沼明先生
209名

5-3 緩和セミナー・研究会

講演日   演 題 講 師 参加人数
2019/6/8 第41回七栗緩和ケアセミナー
(第16回三重中勢緩和ケア研究会)
基調講演2題
パネルディスカッション「幸せに逝くということ-真のQODを考える-」
基調講演:大澤匡弘、二村昭彦
パネラー:石橋祐子、井上登太、大西恵美子、佐々木知香、千歳泰子、都築則正、中村めぐみ、藤波恵子
117名
2019/9/23 市民公開講座
第42回七栗緩和ケアセミナー
四人囃子が語る「地域と生きる…もし私ががんになったら?」
特別講演「忍者に学ぶ生き抜く秘訣」
特別講演:三重大学名誉教授 小森照久 三重大学 中瀬一則、丸山一男、上野内科 上野利通、藤田医科大学 東口髙志
160名
2019/12/1 第11回三重緩和医療研究会 一般演題6題
特別講演「日本人の死生観とACP」
上智大学大学院実践宗教学研究科 死生学専攻 
井口真紀子
97名
2020/3/7 第43回七栗緩和ケアセミナー 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期

5-4 地域懇話会(在宅介護支援センター担当)

日付 懇話会名 出演者
2019/4/10 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2019/4/24 高齢福祉連絡会議 西村あおい、瀧ひろみ、伊藤里架
2019/5/17 地域福祉懇談会 西村あおい、瀧ひろみ
2019/5/30 榊原地区地域ケア会議 西村あおい
2019/6/5 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2019/6/27 戸木地区地域ケア会議 瀧ひろみ、伊藤里架
2019/7/25 栗葉地区地域ケア会議 西村あおい、瀧ひろみ
2019/8/8 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2019/10/9 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2019/11/21 久居地区地域ケア会議 瀧ひろみ
2019/11/28 下稲葉いきいきサロン 瀧ひろみ、伊藤里架
2019/12/11 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2020/2/7 民生児童委員新年研修会 西村あおい、瀧ひろみ、伊藤里架
2020/2/12 久居地区在宅介護支援センター連絡協議会 瀧ひろみ
2020/2/16 美里ホームランドいきいきサロン 瀧ひろみ、伊藤里架
2020/2/23 上稲葉いきいきサロン 西村あおい

Copyright(c) 2013 FUJITA HEALTH UNIVERSITY. All Rights Reserved.