4.診療実績

患者数

入院延べ患者数79,261人(内科1,311人 緩和ケア・外科13,048人 リハビリテーション科64,902人 )
外来延べ患者数17,771.25人 (内科1,199人 緩和ケア・外科1,597人 リハビリテーション科1,875人
 歯科4,742人 デイケア8,358,25人 )

死亡患者

260人

臨床検査

検体検査 37,356件(生化学検査:14,290件、血液学検査:14,381件、一般検査:5,228件
免疫学的検査:2,248件、輸血学検査:40件、その他用手法検査:1,169件)
生理機能検査 3,239件
(心電図検査:1,352件、超音波検査:478件、体組成分析:1,397件、
肺機能検査:6件、脳波検査:6件、膀胱造影検査:19件)
内視鏡検査:42件

放射線検査

一般撮影検査(一般撮影、歯科撮影、ポータブル撮影) 4,937件

X線CT検査(単純、造影)2,799件(内委託51件)

X線透視検査(VF検査、各種造影検査、術中透視)844件

遠隔画像診断 335件

MRI検査 1,152件(内委託334件、くつろぎ温泉七栗脳ドック188件)

時間外緊急呼び出し 臨床検査・輸血課35件 放射線課87件 薬剤課5件
在宅介護支援センター相談件数 2,171件
居宅介護支援事業ケアプラン作成件数

1,134件

医療ソーシャルワーカー活動件数 10,757件
外来処方箋枚数 2,371枚、院外処方箋枚数:12枚
薬剤管理指導算定件数 入院2,137件
病棟薬剤業務実施加算 2,780件
麻薬指導件数 入院230件
退院時薬剤管理指導件数 131件
外来薬剤情報書発行件数 1,674件
おくすり手帳発行件数 外来11件
無菌調製(高カロリー輸液等)件数
2,882件、抗がん剤:0件
無菌調製(麻薬) 1,643件
持参薬鑑別 2,499件
薬剤総合評価調整加算 16件
薬剤調加算 1件
疑義照会件数 333件
外来時間外受診件数 9件(時間外受診後、即日入院 1件含む)
鍼灸室 治療件数 2,194件(物理療法:1,043件 鍼灸治療:1,151件)

患者概要


入 院

延患者数

科別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
6,490 6,760 6,503 6,771 6,708 6,558 6,754 6,513 6,734 6,729 6,007 6,734
内科 153 190 198 127 126 113 101 96 67 60 42 38
緩和ケア・外科 1,248 1,105 1,251 1,280 1,215 1,104 1,103 949 1,161 1017 805 810
リハ科 5,089 5,465 5,054 5,364 5,367 5,341 5,550 5,468 5,506 5,652 5,160 5,886

病棟別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1階 615 624 610 632 626 608 630 611 598 628 569 620
2階 1,677 1,728 1,664 1,725 1,723 1,666 1,728 1,669 1,725 1,727 1,564 1,733
3階 1,641 1,696 1,640 1,701 1,692 1,643 1,696 1,644 1,699 1,699 1,536 1,696
4階 1,306 1,425 1,347 1,429 1,404 1,401 1,409 1,352 1,428 1,393 1,177 1,397
5階 1,251 1,287 1,242 1,284 1,263 1,240 1,291 1,237 1,284 1,282 1,161 1,288

1日平均患者数

科別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
216.3 218.1 216.8 218.4 216.4 218.6 217.9 217.1 217.2 217.1 214.5 217.2
内科 5.1 6.1 6.6 4.1 4.1 3.8 3.3 3.2 2.2 1.9 1.5 1.2
緩和ケア・外科 41.6 35.6 41.7 41.3 39.2 36.8 35.6 31.6 37.5 32.8 28.8 26.1
リハ科 169.6 176.3 168.5 173.0 173.1 178.0 179.0 182.3 177.6 182.3 184.3 189.9

病棟別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1階 20.5 20.1 20.3 20.4 20.2 20.3 20.3 20.4 19.3 20.3 20.3 20.0
2階 55.9 55.7 55.5 55.6 55.6 55.5 55.7 55.6 55.6 55.7 55.9 55.9
3階 54.7 54.7 54.7 54.9 54.6 54.8 54.7 54.8 54.8 54.8 54.9 54.7
4階 43.5 46.0 44.9 46.1 45.3 46.7 45.5 45.1 46.1 44.9 42.0 45.1
5階 41.7 41.5 41.4 41.4 40.7 41.3 41.6 41.2 41.4 41.4 41.5 41.5

入院延患者グラフ
入院延患者グラフ

在院日数

科別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
対象外除いた
平均
16.2 15.8 17.5 16.7 18.3 16.3 13.9 14.9 18.2 14.8 15.6 16.1
平均 53.5 57.3 65.7 62.3 74.4 67.7 55.1 58.7 64.7 64.0 53.6 63.2
内科 50.3 189.0 65.0 35.1 124.0 55.5 100.0 37.6 42.7 29.5 40.0 76.0
緩和ケア・外科 36.8 41.6 52.1 44.0 42.3 43.1 37.0 30.6 51.9 51.0 43.6 46.6
リハ科 60.3 60.4 70.2 70.5 88.5 77.0 60.4 70.5 68.7 68.0 55.7 66.3

病棟別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1階 45.3 60.4 65.8 55.5/td> 50.2 58.9 44.7 38.9 130.9 64.1 58.1 67.2
2階 80.3 97.3 117.6 136.2 106.3 194.0 117.5 137.4 121.6 136.2 85.4 92.1
3階 85.2 98.2 111.4 90.4 176.1 111.6 139.4 124.6 92.9 17.9 65.4 123.9
4階 25.5 24.8 26.5 26.4 31.7 24.9 21.5 24.0 27.0 23.7 24.6 24.9
5階 76.9 84.5 122.7 110.1 166.8 175.1 79.3 90.1 90.4 158.5 91.4 149.5

外 来

累計

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
1,573.8 1,525.5 1,474.5 1,588.3 1,501.0 1,491.0 1,692.5 1,525.5 1,359.3 1,341.0 1,291.3 1,408.8
内科 79 102 76 106 107 114 138 155 81 94 73 74
緩和ケア・外科 138 132 110 140 131 137 154 145 130 122 127 131
リハ科 181 163 185 139 154 154 163 144 131 141 153 167
歯科 458 381 362 405 396 415 479 402 354 384 353 353
デイケア 717.8 746.5 741.5 798.3 713.0 671.0 758.5 679.5 663.3 600.0 585.3 638.8

一日平均患者数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
71.9 73.3 72.0 71.3 71.6 76.0 73.8 72.6 68.2 69.7 69.3 69.8
内科 3.2 4.3 3.0 4.1 4.1 5.0 5.3 6.5 3.4 4.1 3.3 3.0
緩和ケア・外科 5.5 5.5 4.4 5.4 5.0 6.0 5.9 6.0 5.4 5.3 5.8 5.2
リハ科 7.2 6.8 7.4 5.3 5.9 6.7 6.3 6.0 5.5 6.1 7.0 6.7
歯科 21.8 21.2 20.1 20.3 20.8 23.1 21.8 20.1 20.8 22.6 20.8 20.8
デイケア 34.2 35.5 37.1 36.3 35.7 35.3 34.5 34.0 33.2 31.6 32.5 34.2

外来新患再来

累計

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
新患 69 58 65 53 50 43 57 59 37 42 34 50
再来 329 339 306 332 342 362 398 385 305 315 319 322

1日平均

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
新患 2.8 2.4 2.61 2.0 1.9 1.9 2.2 2.5 1.5 1.8 1.5 2.0
再来 13.2 14.1 12.2 12.8 13.2 15.7 15.3 16.0 12.7 13.7 14.5 12.9



初来院患者数

年齢別初来院患者数

男性 女性
14歳以下 2 4
15歳~19歳 9 6
20代 23 61
30代 35 24
40代 52 60
50代 136 127
60代 193 122
70代 274 221
80歳以上 266 312
990 937



市群別初来院患者数

三重県計 1,849
津市 1,064
四日市市 21
伊勢市 68
松阪市 256
桑名市 5
鈴鹿市 72
名張市 69
尾鷲市 29
亀山市 38
鳥羽市 9
熊野市 6
伊賀市 54
員弁市・東員町 4
三重郡 3
多気郡 51
度会郡 30
志摩市 40
北牟婁郡 22
南牟婁郡 8
愛知県計 41
名古屋市 23
その他 37
その他の県 24
1,927


2024年度紹介先一覧

診療科別紹介先

内科
医療機関名 紹介数
1 三重中央医療センター 11
2 松阪中央総合病院 4
3 ながくら整形外科 3
4 介護老人保健施設 さくら苑院 2
5 三重大学医学部附属病院 2
6 まつばら整形外科クリニック 2
7 県立一志病院 2
8 上野内科 2
9 サービス付き高齢者住宅ゴールドエイジ高茶屋 2
10 救急病院 2
11 鈴鹿回生病院附属クリニック 1
12 介護老人保健施設つつじ 1
13 さいとう内科呼吸器三重スリーピクリニック 1
14 介護老人保健施設やまゆりの里 1
15 津ファミリークリニック 1
緩和ケア・外科
医療機関名 紹介数
いこか内科 5
丸の内在宅クリニック 2
神戸クリニック 2
遠山病院 2
済生会松阪総合病院 2
老人介護保健施設トマト 1
瀧原診療所 1
三重中央医療センター 1
稲沢市民病院 1
リハビリテーション科
医療機関名 紹介数
三重中央医療センター 728
松阪中央総合病院 557
三重大学医学部附属病院 331
伊勢赤十字病院 331
済生会松阪総合病院 135
鈴鹿回生病院 113
鈴鹿中央総合病院 109
名張市立病院 87
(空白) 77
遠山病院 71
榊原白鳳病院 59
三重県立総合医療センター 49
尾鷲総合病院 46
三重県立志摩病院 43
武内病院 39
伊勢ひかり病院 34
三重県身体障害者総合福祉センター 33
伊勢老健ひかりいの街 32
いこか内科 32
吉田クリニック 31


医療機関別紹介先

医療機関名 所在地 紹介数
1 三重中央医療センター 三重県津市 740
2 松阪中央総合病院 三重県松阪市 561
3 三重大学医学部附属病院 三重県津市 333
4 伊勢赤十字病院 三重県伊勢市 331
5 済生会松阪総合病院 三重県松阪市 137
6 鈴鹿回生病院 三重県鈴鹿市 109
7 名張市立病院 三重県名張市 90
8 遠山病院 三重県津市 87
9 榊原白鳳病院 三重県津市 73
10 三重県立総合医療センター 三重県四日市市 59
11 尾鷲総合病院 三重県尾鷲市 49
12 三重県立志摩病院 三重県志摩市 46
13 武内病院 三重県津市 43
14 いこか内科 三重県津市 39
15 伊勢ひかり病院 三重県伊勢市 37
16 三重県身体障害者総合福祉センター 三重県津市 34
17 伊勢老健ひかり 三重県伊勢市 33
18 吉田クリニック 三重県津市 32
19 津生協病院 三重県津市 31
20 榊原病院 三重県津市 29
21 岡波総合病院 三重県伊賀市 29
22 永井病院 三重県津市 27
23 介護老人保健施設 さくら苑 三重県津市 26
24 新宮市立医療センター 和歌山県新宮市 26

診療科別紹介元

内科
医療機関 紹介数
1 上野内科 4
2 松阪中央総合病院 4
3 三重中央医療センター 3
4 榊原温泉病院 2
5 ほらやま内科 2
6 永井病院 2
7 栄エンゼルクリニック 1
8 まつばら整形外科クリニック 1
9 三重県立こころの医療センター 1
10 ながくら整形外科 1
11 むらしま整形外科 1
12 県立一志病院 1
13 鈴鹿回生病院附属クリニック 1
14 奥田医院 1
15 嬉野医院 1
緩和ケア・外科
医療機関 紹介数
三重中央医療センター 129
三重大学医学部附属病院 97
遠山病院 30
松阪中央総合病院 16
武内病院 10
永井病院 7
済生会松阪総合病院 7
鈴鹿回生病院 5
松阪市民病院 4
津生協病院 4
丸の内在宅クリニック 4
岡波総合病院 4
愛知県がんセンター 3
津ファミリークリニック 2
名張市立病院 2
刀根クリニック 2
岩崎病院 2
津かじわらクリニック 2
伊勢赤十字病院 2
協立内科外科医院 2
リハビリテーション科
医療機関 紹介数
三重中央医療センター 241
松阪中央総合病院 193
伊勢赤十字病院 139
三重大学医学部附属病院 106
鈴鹿回生病院 56
済生会松阪総合病院 50
名張市立病院 49
鈴鹿中央総合病院 45
遠山病院 20
市立四日市病院 17
三重県立総合医療センター 16
新宮市立医療センター 11
上野総合市民病院 10
尾鷲総合病院 10
金丸脳脊椎外科クリニック 9
松阪市民病院 9
亀山市立医療センター 6
鈴鹿回生病院附属クリニック 5
永井病院 5
桑名市総合医療センター 5


医療機関別紹介元

医療機関 所在地 紹介数
1 三重中央医療センター 三重県津市 373
2 松阪中央総合病院 三重県松阪市 213
3 三重大学医学部附属病院 三重県津市 203
4 伊勢赤十字病院 三重県伊勢市 141
5 鈴鹿回生病院 三重県鈴鹿市 61
6 済生会松阪総合病院 三重県松阪市 57
7 名張市立病院 三重県名張市 51
8 遠山病院 三重県津市 50
9 鈴鹿中央総合病院 三重県津市 45
10 市立四日市病院 三重県四日市市 18
11 三重県立総合医療センター 三重県四日市市 16
12 武内病院 三重県津市 14
13 永井病院 三重県津市 14
14 松阪市民病院 三重県松阪市 13
15 尾鷲総合病院 三重県尾鷲市 12
16 上野総合市民病院 三重県伊賀市 12
17 新宮市立医療センター 和歌山県新宮市 11
18 金丸脳脊椎外科クリニック 三重県伊賀市 9
19 岡波総合病院 三重県伊賀市 8
20 鈴鹿回生病院附属クリニック 三重県鈴鹿市 8
21 亀山市立医療センター 三重県亀山市 6
22 紀南病院 三重県南牟婁郡 6
23 三重県立一志病院 三重県津市 5
24 上野内科 三重県津市 5
25 桑名市総合医療センター 三重県桑名市 5


診療部門別累計


臨床検査部 放射線課 薬剤部 リハビリテーション部 鍼灸
生理検査 一般検査 投薬 注射 理学療法 作業療法 言語療法
4月 入院 400 2176 745 2182 2854 17166 14050 7242 93
外来 9 401 102 163 35 24 18 12 257
5月 入院 457 2192 690 2079 2866 18245 14946 7830 73
外来 11 476 96 162 21 12 6 6 231
6月 入院 386 2109 627 1956 2591 18472 14639 7907 66
外来 22 385 83 168 17 18 0 0 192
7月 入院 409 2245 627 2336 2839 19566 15653 8361 37
外来 25 516 136 182 19 36 5 6 221
8月 入院 410 2168 570 2091 2717 19668 16054 8736 26
外来 20 439 116 181 30 28 3 3 217
9月 入院 440 3052 652 2052 2920 19087 15260 8134 19
外来 53 733 131 162 39 19 3 3 253
10月 入院 478 2220 765 2068 3118 18972 1360 7847 45
外来 56 531 137 186 28 19 2 2 258
11月 入院 444 2068 685 1999 2205 18924 15403 7916 40
外来 66 607 140 182 24 14 8 10 221
12月 入院 483 2190 717 2213 2037 19266 15437 7971 68
外来 56 499 143 162 23 12 8 8 203
1月 入院 533 2190 609 2029 2041 18174 14433 7205 120
外来 30 485 114 185 25 13 0 3 216
2月 入院 444 2266 632 2010 1847 17107 13423 6712 66
外来 39 407 120 173 20 4 6 5 218
3月 入院 454 2248 652 2112 1820 19289 14640 7371 56
外来 35 354 123 154 30 7 6 7 208

退院患者統計


2024年度診療科別退院患者統計

総数 在院日数 平均在
院日数
延べ在
院日数
1~
7日
8~
15日
16~
30日
31~
60日
61~
90日
91~
180日
181~
365日
366日以上
総数 1270 63 131 191 305 251 302 27 63.87 81,113
内科 23 0 8 3 1 5 4 2 0 62.39 1,435
緩和ケア・外科 307 43 52 64 63 41 35 9 0 45.79 14,058
リハ科 940 20 71 124 241 205 263 16 0 69.81 65,620

2024年度病棟別退院患者統計

総数 在院日数 平均在
院日数
延べ在
院日数
1~
7日
8~
15日
16~
30日
31~
60日
61~
90日
91~
180日
181~
365日
366日以上
総数 1270 63 131 191 305 251 302 27 63.87 81,113
1階病棟 243 20 37 54 56 40 29 7 0 49.77 12,093
2階病棟 283 2 7 25 67 77 102 3 0 80.30 22,725
3階病棟 300 1 6 26 96 86 83 2 0 72.73 21,818
4階病棟 234 37 76 53 32 9 19 8 0 35.48 8,302
5階病棟 210 3 5 33 54 39 69 7 0 77.02 16,175

line

2024年度退院患者疾病別統計表

コード 病名 総数 1階 2階 3階 4階 5階 内科 緩和ケア・外科 リハ
ビリ
平均
年齢
治癒 軽快 寛解 死亡 不変 増悪 転院 軽減 悪化 平均在
院日数
(A00-B99)
感染症および寄生虫症
5 0 1 2 1 1 0 0 5 66.2 0 4 0 0 0 0 1 86.2
(C00-D48)
新生物(悪性新生物)
312 241 1 3 65 2 0 304 8 79.9 0 24 0 243 40 0 5 46.8
(D50-D89)
血液および造血器の疾患ならびに免疫機構の障害
1 1 0 0 0 0 0 1 0 30.0 0 0 0 1 0 0 0 12.0
(E00-E90)
内分泌、栄養および代謝疾患
2 0 0 0 2 0 0 0 2 65.5 0 0 0 0 0 0 2 9.5
(G00-G99)
神経系の疾患
35 0 11 6 11 7 5 0 30 62.7 0 32 0 1 0 0 2 79.4
(I00-I99)
循環器系の疾患
586 0 173 174 108 131 3 1 582 68.5 2 487 2 9 0 1 85 69.2
(J00-J99)
呼吸器系の疾患
3 0 1 0 2 0 1 0 2 84.7 0 1 0 1 0 0 1 36.0
ⅩⅢ (M00-M99)
筋骨格系及び結合組織の疾患
97 0 27 29 19 22 10 0 87 77.2 0 79 0 2 1 0 15 67.0
ⅩⅧ (R00-R99)症状・兆候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類できない疾患 1 0 0 0 0 1 0 0 1 74.0 0 0 0 0 0 0 15 51.0
ⅩⅨ (S00-T98)
損傷・中毒及びその他の外因の影響
220 1 67 84 26 42 4 1 215 72.5 3 189 0 3 1 2 22 70.1
ⅩⅩⅠ (Z00-Z99)
健康状態に影響をおよぼす要因および保険サービスの利用
8 0 2 2 0 4 0 0 8 78.3 0 7 0 0 0 0 1 71.0
合計 1270 243 283 300 234 210 23 307 940 72.5 5 823 2 260 42 3 135 63.9





2023年度 1,302 249 295 305 231 222 20 363 919 72.6 6 804 2 274 57 3 156 54.7
2022年度 1,369 283 313 291 260 222 109 418 842 73.2 12 832 3 262 119 8 133 57.8
2021年度 1,342 271 295 322 243 211 120 423 799 71.8 3 887 1 259 87 2 103 56.2
2020年度 1,328 283 273 296 259 217 118 445 765 69.7 919 2 268 59 80 56.4
2019年度 1,419 266 278 297 353 225 135 475 809 68.8 1 953 266 72 126 1 55.3
平成30年度 1,359 282 290 290 312 185 112 463 784 69.5 4 929 254 48 124 49.8
平成29年度 1,358 282 309 283 323 161 112 475 771 69.1 8 835 304 43 168 51.6
平成28年度 1.182 285 281 262 259 95 72 439 671 69.7 4 710 285 20 160 3 57.0
平成27年度 1,233 268 307 280 294 84 51 432 750 69.5 10 651 309 47 143 71 2 59.7
平成26年度 1,196 252 291 319 252 82 58 391 747 70.1 8 643 288 74 106 70 7 60.0
平成25年度 1,109 218 284 289 218 100 60 328 721 69.9 13 587 253 59 85 105 7 61.7
平成24年度 1,186 263 277 262 269 115 100 422 664 68.4 21 627 302 86 63 84 3 64.6
平成23年度 1,209 239 282 232 376 80 173 380 656 67.2 23 726 298 76 36 37 13
平成22年度 1,116 182 270 233 327 104 123 338 655 67.2 32 714 243 51 46 14 16 68.2
平成21年度 1,128 162 251 273 324 118 110 314 704 65.7 27 723 209 97 44 15 13 58.7
平成20年度 1,082 142 250 230 333 127 86 323 673 65.3 63.5
平成19年度 1,097 148 247 201 354 147 134 339 624 66.4 57.9
平成18年度 1,024 139 227 212 276 170 124 240 660 67.9 62.3
平成17年度 895 94 207 198 259 137 38 219 638 65.4 72.7
平成16年度 936 98 226 213 255 144 88 174 674 65.5 73.7


line

2024年度退院患者地区別集計


総退院数 松阪 鈴鹿 伊賀 県内北 県内南 県外
全診療科 1,270 596 166 101 95 35 251 26
内科 23 20 1 0 0 0 2 0
緩和ケア・外科 307 247 20 6 16 1 13 4
リハビリテーション科 940 329 145 95 79 34 236 22

津:津市 松阪:松阪市 鈴鹿:鈴鹿市、亀山市 伊賀:伊賀市、名張市 
県内北:鈴鹿市より北の県内 県内南:松阪市より南の県内


全体
全診療科 内科

外科 リハビリテーション科

line

退院患者月別推移

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2022年度平均(114.1) 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1 114.1
2023年度 107 122 119 113 120 106 111 101 110 91 110 92
2024年度 118 114 97 107 89 96 119 112 102 102/td> 113 101

全体

平均年齢月別推移

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2022年度平均(73.2) 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2 73.2
2023年度 73.3 73.1 72.0 71.8 72.0 72.3 72.9 73.6 72.3 73.5 72.5 72.5
2024年度 72.9 73.7 76.0 71.6 74.1 72.4 72.3 73.3 71.9 71.6 71.9 69.1

全体

平均在院日数月別推移

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
2022年度平均(56.3) 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8 57.8
2023年度 46.7 56.0 49.0 50.7 56.3 58.2 56.5 59.7 47.2 66.5 55.9 57.6
2024年度 73.3 59.7 60.9 62.8 57.4 73.1 65.7 53.0 66.0 69.6 61.7 63.9

全体

薬剤


名称   4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
栄養サポートチーム加算
200点
件数 83 113 82 89 101 63 68 90 109 55 14 32 899
算定人数 54 66 57 48 51 36 40 45 53 38 14 23 525
算定件数 74 109 81 85 94 63 66 80 92 52 14 30 840
算定点数 14,800 21,800 16,200 17,000 18,800 12,600 13,200 16,000 18,400 10,400 2,800 6,000 168,000
医療安全対策加算2
30点
医療安全対策地域連携加算2
20点
件数 218 218 162 192 164 168 220 190 182 182 184 200 2,280
算定人数 218 218 162 192 164 168 220 190 182 182 184 200 2,280
算定件数 218 218 162 192 164 168 220 190 182 182 184 200 2,280
算定点数 5,450 5,450 4,050 4,800 4,100 4,200 5,500 4,750 4,550 4,550 4,6000 5,000 57,000
感染対策向上加算3
75点
件数 150 141 102 142 108 121 139 121 124 123 134 122 1,527
算定人数 150 141 102 142 108 121 139 121 124 123 134 122 1,527
算定件数 150 141 102 142 108 121 139 121 124 123 134 122 1,527
算定点数 11,250 10,575 7,650 10,650 8,100 9,075 10,425 9,075 9,300 9,225 10,050 9,150 114,525
摂食嚥下機能回復体制加算2
190点
件数 96 86 73 97 81 78 71 58 20 0 34 69 763
算定人数 40 35 27 32 23 30 32 28 10 0 19 28 304
算定件数 96 86 73 97 81 78 71 58 20 0 34 69 763
算定点数 18,240 16,340 13,870 18,430 15,390 14,820 13,490 11,020 3,800 0 6,460 13,110 144,970
後発医薬品使用体制加算1
(経過措置)
67点
件数 73 83 61 78 71 80 95 80 66 83 63 87 920
算定人数 73 83 61 78 71 80 95 80 66 83 63 87 920
算定件数 73 83 61 78 71 80 95 80 66 83 63 87 920
算定点数 3,431 3,901 5,307 6,786 6,177 6,960 8,265 6,960 5,742 7,221 5,481 7,569 73,800
入院調剤料等
・調剤料、調剤技術基本料
・麻薬等加算
・麻薬注射加算
件数 1,357 1,323 1,312 1,375 1,420 1,369 1,255 1,164 1,274 1,165 979 1,286 15,279
算定人数 192 179 166 186 194 192 214 171 173 166 160 174 2,167
算定件数 1,357 1,323 1,312 1,375 1,420 1,369 1,255 1,164 1,274 1,165 979 1,286 15,279
算定点数 8,530 8,417 8,027 8,511 8,837 8,886 8,168 8,354 8,339 7,820 6,861 8,803 99,553
薬剤管理指導料
(安全管理を要する)
380点
件数 107 121 116 140 109 114 140 101 91 123 94 127 1,383
算定人数 69 82 83 90 78 80 98 76 65 83 66 88 958
算定件数 107 121 116 140 109 114 140 101 91 123 94 127 1,383
算定点数 40,660 45,980 44,080 53,200 41,420 43,320 53,200 38,380 34,580 46,740 35,720 48,260 525,540
薬剤管理指導料(その他)
325点
件数 53 69 51 52 76 58 58 68 82 75 56 56 754
算定人数 40 56 39 40 51 47 45 50 56 53 40 39 556
算定件数 53 69 51 52 76 58 58 68 82 75 56 56 754
算定点数 17,225 22,425 16,575 16,900 24,700 18,850 18,850 22,100 26,650 24,375 18,200 18,200 245,050
退院時薬剤管理指導料
90点
件数 12 8 10 10 5 14 16 14 13 11 10 8 131
算定人数 9 6 7 8 4 11 10 8 9 9 9 6 96
算定件数 9 6 7 8 4 11 10 8 9 9 9 6 96
算定点数 810 540 630 720 360 990 900 720 810 810 810 540 8,640
退院時薬剤情報連携加算
60点
件数 0 1 8 4 2 6 9 4 1 1 4 2 42
算定人数 0 1 6 3 2 4 4 2 1 1 3 2 29
算定件数 0 1 6 3 2 4 4 2 1 1 3 2 29
算定点数 0 60 360 180 120 240 240 120 60 60 180 120 1,740
麻薬管理指導加算
50点
件数 19 22 17 31 20 25 23 12 21 17 13 10 230
算定人数 12 18 12 26 17 20 15 11 13 10 9 10 173
算定件数 19 22 17 31 20 25 23 12 21 17 13 10 230
算定点数 950 1,100 850 1,550 1,000 1,250 1,150 600 1,050 850 650 500 11,500
病棟薬剤業務実施加算
120点
件数 237 240 218 248 230 228 259 226 229 250 194 221 2,780
算定人数 137 140 125 138 135 135 150 139 130 147 123 133 1,632
算定件数 237 240 218 248 230 228 259 226 229 250 194 221 2,780
算定点数 28,440 28,800 26,160 29,760 27,600 27,360 31,080 27,120 27,480 30,000 23,280 26,520 333,600
特定薬剤治療管理料1 件数 7 8 6 8 8 11 8 5 6 6 5 2 80
算定人数 5 5 5 5 5 7 6 3 2 4 2 2 51
算定件数 5 5 5 5 5 7 6 3 2 4 2 2 51
算定点数 1,880 2,395 2,115 2,910 2,160 4,175 2,910 1,455 705 1,410 1,220 470 23,805
薬剤総合評価調整加算
100点
件数 1 0 0 1 1 2 4 1 3 2 1 0 16
算定人数 1 0 0 1 1 2 4 1 3 2 1 0 16
算定件数 1 0 0 1 1 2 4 1 3 2 1 0 16
算定点数 100 0 0 100 100 200 400 100 300 200 100 0 1,600
薬剤調整加算
150点
件数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
算定人数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
算定件数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
算定点数 0 0 0 0 0 0 0 0 150 0 0 0 150
小計:入院薬剤管理指導料等 算定点数 90,065 101,300 90,770 105,320 97,460 96,385 108,730 90,595 91,785 104,445 80,160 94,610 1,151,625
外来調剤・処方料等
・調剤料
・処方料
・麻薬等加算
件数 583 568 568 603 606 566 639 604 533 637 560 530 6,997
算定人数 551 544 539 565 571 521 592 576 505 603 532 519 6,618
算定件数 583 568 568 603 606 566 639 604 533 637 560 530 6,997
算定点数 11,168 10,981 11,036 11,668 11,796 10,870 12,479 11,680 10,441 12,526 10,771 10,460 135,876
薬剤情報提供料
10点
件数 136 137 140 142 149 128 146 144 134 151 133 134 1,674
算定人数 136 137 140 142 149 128 146 144 134 151 133 134 1,674
算定件数 136 137 140 142 149 128 146 144 134 151 133 134 1,674
算定点数 1,360 1,370 560 568 596 512 584 576 536 604 532 536 8,334
薬剤情報提供料
(手帳記載加算)
13点
件数 2 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 5
算定人数 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 5
算定件数 2 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 5
算定点数 26 0 0 0 0 0 0 0 0 21 0 0 47
小計:外来指導料等 算定点数 1,386 1,370 560 568 596 512 584 576 536 625 532 536 8,381
院外処方7種未満
68点
件数 1 0 0 0 1 1 1 1 1 2 0 1 9
算定人数 1 0 0 0 1 1 1 1 1 1 0 1 8
算定件数 1 0 0 0 1 1 1 1 1 2 0 1 9
算定点数 68 0 0 0 60 60 60 60 60 120 0 60 548
院外処方7種以上
40点
件数 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
算定人数 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
算定件数 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2
算定点数 0 0 0 0 0 0 32 32 0 0 0 0 64
一般名処方加算1 7点
一般名処方加算2 5点
件数 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
算定人数 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
算定件数 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
算定点数 0 0 0 0 0 0 0 8 0 0 0 0 8
小計:院外処方箋 算定点数 68 0 0 0 60 60 92 100 60 120 0 60 620
無菌製剤処理料
【中心静脈】40点
件数 305 293 232 216 294 294 400 175 162 198 179 134 2,882
算定人数 21 17 14 18 8 22 22 4 14 10 3 2 155
算定件数 120 123 98 89 93 125 110 13 72 22 17 20 902
算定点数 4,800 4,920 3,920 3,560 3,720 5,000 4,400 520 2,880 880 680 800 36,080
無菌製剤処理料
【閉鎖式】180点
件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定点数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
無菌製剤処理料
【抗がん剤】45点
件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定人数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定件数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
算定点数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
小計:無菌調製 算定点数 4,800 4,920 3,920 3,560 3,720 5,000 4,400 520 2,880 880 680 800 36,080
麻薬無菌調製 件数 168 172 177 158 173 177 266 97 54 63 75 63 1,643
持参薬鑑別 件数 203 228 179 205 177 180 247 219 208 214 213 226 2,499
疑義照会 件数 26 20 31 46 41 29 28 21 30 26 23 20 341
緩和ケア・回復期リハビリテーション病棟
指導件数
件数 45 44 49 45 41 29 49 43 31 52 39 44 511

栄養・医療相談

栄養指導

件数
4月 51
5月 51
6月 58
7月 64
8月 49
9月 43
10月 60
11月 69
12月 51
1月 64
2月 64
3月 60
684

医療相談件数

件数
4月 998
5月 928
6月 927
7月 946
8月 953
9月 867
10月 967
11月 915
12月 879
1月 856
2月 719
3月 802
10,757

栄養情報提供書

件数
4月 33
5月 31
6月 39
7月 45
8月 36
9月 38
10月 37
11月 47
12月 47
1月 62
2月 52
3月 50
517

患者食数

食種 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月



一般食 1,692 1,875 2,063 2,865 2,703 2,702 3,111 1,937 2,185 2,057 2,100 2,365
軟采食 2,461 2,348 2,176 2,186 2,000 2,077 1,743 1,172 1,127 1,804 1,538 1,910
治療食 2,113 1,944 1,637 856 1,175 1,704 2,133 2,298 2,062 2,124 1,899 1,758
流動食 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
嚥下食 3,691 3,477 3,113 3,462 3,641 3,046 3,139 2,776 2,948 2,578 2,762 3,656
経管 2,078 2,509 1,909 2,010 2,196 2,326 2,119 2,289 1,939 1,548 1,381 2,154
その他 215 193 232 119 217 359 590 250 207 271 220 155


一般食 1,226 1,225 1,488 2,178 1,712 1,251 1,070 1,500 1,784 1,286 939 864
軟采食 1,016 1,490 1,506 1,341 1,353 1,449 1,677 1,534 1,677 1,779 1,014 1,137
治療食 2,848 2,858 2,622 2,241 1,931 1,588 1,719 3,040 3,472 4,167 3,431 2,992
嚥下食 908 1,198 1,388 1,752 1,968 1,821 1,438 1,668 1,656 1,506 1,764 2,332
給食合計 18,249 19,117 18,134 19,010 18,896 18,823 18,739 18,464 19,057 19,120 17,048 19,323
絶食数 983 3,545 1,159 1,079 1,056 1,150 1,269 837 889 759 712 635
外出・外泊 21 27 32 19 21 22 42 34 66 123 49 57
総合計 19,253 22,689 19,325 20,1087 19,973 19,495 20,050 19,335 20,012 20,002 17,809 20,015
喫食率% 95 84 94 95 95 94 93 95 95 96 96 97

居宅介護・在宅介護

居宅介護支援事業ケアプラン作成件数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 100 101 104 108 111 118 119 124 120 119 121 122

全診療科

在宅介護支援センター相談件数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 140 132 164 178 158 193 211 229 194 177 187 208

全診療科

津中央地域包括支援センター

介護予防プラン作成件数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 90 93 88 88 91 93 98 96 98 92 99 98

全診療科

地域包括支援センター相談対応件数

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
件数 286 270 259 262 282 252 333 260 233 302 256 242

全診療科

Copyright(c) 2022 FUJITA HEALTH UNIVERSITY. All Rights Reserved.