医療連携病院

藤田医科大学七栗記念病院はリハビリテーション、緩和ケアに比較的特化しています。もちろん内科・外科機能があり、各種疾患に対応いたしますがすべての科・医療内容をカバーしているわけではありません。そこで、当院以前にご加療戴いていた病院にご協力戴くと共に、優れた医療を提供されている総合病院と医療連携協定を結び、患者さんに安心をお届けしています。このページでは当院の医療連携病院を紹介します。

伊勢赤十字病院

社会医療法人峰和会 鈴鹿回生病院

当院は、明治37年2月日本赤十字社三重支部山田病院として開設されて以来、 三重県中南勢地域における基幹病院としての役割を果たすため診療体制・高度医療機器等の整備の充実を図り、地域住民に対し必要な医療を提供してまいりました。
現在も赤十字精神に基づく運営方針により、公的医療機関としての使命を遂行し、中南勢地域の基幹病院としての役割を果たすため日々努力しております。
また、赤十字病院の特色として地域住民を対象とした多様な保健医療活動を展開しております。

社会福祉法人恩賜財団済生会松阪総合病院

社会福祉法人恩賜財団済生会松阪総合病院

昭和12年に開院した三重県有数の総合病院です。三重県松阪市に位置し、430床の入院ベッドを擁します。「救療済生」の理念のもとに、地域医療支援病院として、救急医療、がん診療、虚血性心疾患、脳卒中、脊椎・脊髄疾患、不妊治療、健診部門(PET-CT等)を診療の中核としています。脳神経外科、外科、内科、神経内科、整形外科、産婦人科、泌尿器科等の各科があり、専門加療を行っています。消化器センター、脊椎センター、脳血管内治療外来なども備えています。


社会医療法人峰和会 鈴鹿回生病院

社会医療法人峰和会 鈴鹿回生病院

当院では救急医療をはじめ、癌、脳卒中、心臓疾患、整形外科疾患など広範囲にわたり専門的で最新の医療をおこない、患者様により良い医療サービスを提供しています。
さらに、附属クリニックを隣接しており、多くの診療科に対応し一般診療はもとより専門医による幅広い医療を提供しています。
長年にわたり地域に根ざした基幹病院として、地域の医療機関と連携しながら、疾病予防や健康増進にも貢献しております。