診療科・部門
リハビリテーション科
脳卒中など脳疾患のリハビリテーションから、脊髄損傷、整形外科手術後、神経筋疾患、廃用症候群まで、回復期リハビリテーション病棟を主体として幅広く診療しています。
緩和ケア・外科
がん終末期の緩和医療を、癒し環境の確立、全人的医療の実績、緩和ケアNSTの設立、コミュニティの構築、腫瘍学の導入、自立型地域連携の創設、情報共有と発信力の強化の7本柱で実践しています。
NST(栄養サポートチーム)
全職種参加型のNSTを全患者対象に行っています。栄養のみならず、感染、褥瘡もトータルに管理します。
内科
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や軽度から中等度の肺炎等の治療、専門医による脳神経疾患の治療、重度の内科的合併症のコントロールをしながらのリハビリテーション等を行っています。
歯科
一般的な歯科のほか、障害者歯科、嚥下障害への対応を得意にしています。口腔内の清潔保持はう歯などを防ぎ、誤嚥性肺炎予防にも役立っています。
看護部
一人一人の患者さんに向き合う看護を実践しています。看護師、介護福祉士が活躍しています。
薬剤課
当院の薬剤師は、患者さんに安心して薬物治療を受けていただけるようお薬全般にわたり対応しています。
食養課
地域支援室(在宅介護支援センター、医療相談室)
患者さん、ご家族が治療を理解し、自信を持って選択出来るよう援助し、また在宅や施設での生活または連携のお手伝いをします。
デイケアセンター
通所リハビリテーションのことです。住み慣れた地域で自分らしい生活が続けられるよう生活機能の維持向上を図ります。